スケートボードを始めたいあなたに。
スケートボードを初めたいあなたに、あなただけの一台を。
GRAVITYから簡単にわかりやすくご提案させていただきます。
まずは、デッキを選ぼう。
デッキとは、スケートボードのメインである板の部分の名称です。
横幅のサイズが記載されることが多く、スケーターはこの横幅を目安に選ぶことが多い。
でも、細かい事はひとまず置いておいて大丈夫。
記念すべき人生で初めてのスケートボードは、好きなデザインで選んでみよう。
/デッキテープとは
デッキの表面に貼られている黒いざらざらの事です。
困ったら[JESSUP/貼る]を選択するのがオススメ!
トラックを選ぼう。
トラックとは、スケートボードの上下についている金属の部品のこと。
この部品によって左右に曲がったり、縁石にかけたりすることができる。
ターン性能(左右に曲がる能力)によって乗り心地が大きく変わる。
主なブランドごとの簡単な特徴をお伝えしますね!
INDEPENDENT (インディー)
すごく曲がりやすい。頑丈。一番古くからあるトラックメーカー。
VENTURE (ベンチャー)
インディーとは逆にあまり曲がらない。安定感。シンプルなデザイン。
THUNDER (サンダー)
インディとベンチャーの中間くらい曲がる。とっても軽い。
といった感じで、特徴の違いがあります。
でも、人生最初のスケートボードはやっぱりデザインが一番大事。
さきほど選んだデッキのサイズに合わせてトラックのサイズを選んでください。
7.4~7.75インチの板をお選びの方は
INDEPENDENT 129 / VENTURE 5.0 / THUNDER 145
7.75~8.125インチをお選びの方は
INDEPENDENT 139 / VENTURE 5.25 / THUNDER 147
8.125~8.378インチをお選びの方は
INDEPENDENT 144 / VENTURE 5.25 / THUNDER 148